目次
お茶がテーマのホテル内に新オープン!
「CHAYA 1899 TOKYO」は、お茶がテーマのブティックホテル「ホテル 1899 東京」の1階に新オープン。日本らしさを打ち出した、和モダンなインテリアと、モダンにアレンジされたお茶文化が話題で、日本人のみならず海外からの旅行客にもとても人気なんです。
ホテルのフロントも雰囲気あって素敵。茶筒をモチーフにしたテーブルなど、至る所にお茶を感じられる空間が広がっています。
日本茶のプロ「茶バリエ」がいる日本茶専門カフェ
「CHAYA 1899 TOKYO」は、全国のお茶どころから厳選した上質な抹茶、ほうじ茶、和紅茶(国産の紅茶)などを使用した、本格派ドリンクが揃う日本茶専門店です。
専属の日本茶のプロ「茶バリエ」がいて、注文ごとに茶せんでたてる濃厚な抹茶ラテは格別! 抹茶の量を1g単位で注文できて、お好みのマイベストな濃茶ラテをいただけます♡ 抹茶をたてたり、お茶を淹れるための専用カウンターで、茶バリエが茶葉やお湯の温度をしっかり管理。注文に合わせてベストな状態でお茶を提供してくれます。急須で淹れる正統派の日本茶も、今までのお茶の概念が変わるくらい深い味わいなので、ぜひ試してみて!
ドリンクからデザートまでお茶づくしのメニュー
「CHAYA 1899 TOKYO」は、ドリンクだけじゃなく、スイーツだってお茶づくし♪
詳しくメニューを紹介していきます。
お茶ラテ

濃茶ラテ ¥600〜、ほうじ茶ラテ ¥500、和紅茶ラテ ¥500 ※すべて税込み価格
茶せんでたてた抹茶をミルクに加えたラテは、香り高くてとっても濃厚。香ばしいほうじ茶ラテやまろやかな和紅茶ラテもおすすめ。
お茶ソーダ

抹茶ソーダ ¥600、和紅茶ソーダ ¥500 ※すべて税込み価格
お茶と炭酸を合わせた新感覚のソーダ。炭酸の爽やかさがマッチして、すっきりとした味わい。
急須で淹れるお茶

深蒸し煎茶「六煎茶」 ¥750、和紅茶「紅優香」 ¥700、ほうじ茶「やさしさ」 ¥650(全て税込み)
丁寧に急須で淹れたお茶の美味しさは格別! テイクアウトも可能です。
抹茶ビール

1899抹茶ビール ¥790 ※税込み価格
深い緑色が、見た目のインパクト抜群の抹茶ビール。ホップと抹茶の苦味が調和して美味しい! 写真映えもするので、ビール好きならぜひチャレンジして欲しい1杯。
抹茶パン

プレーン ¥300、いちごミルク ¥430、あんバター ¥380、ホワイトチョコ&シリアル ¥330 ※すべて税込み価格
100%国産の小麦に北海道発酵バターと牛乳を合わせて低温長時間発酵。そこに静岡産抹茶を加えてふんわりと焼き上げたパン。ほんのり香る抹茶がアクセントになっています。
お茶ジェラート

濃茶ジェラート ¥450、ほうじ茶ジェラート ¥380、バニラジェラート ¥380 ※すべて税込み価格
上質な宇治産抹茶を3.5%も使用した濃茶ジェラートなど5種類をご用意。苦味と甘さがちょうどよくミックスしてたまりません♡
おつまみメニュー

お茶ソーセージ盛り合わせ ¥1,200、フライドポテト ¥300、オリーブ ¥300、スモークチーズ ¥300 ※すべて税込み価格
緑茶・紅茶・番茶を練りこんだソーセージなどおつまみフードメニューもあり。仕事帰りにさくっと寄って、抹茶ビールで1杯もいいですね☆
「CHAYA 1899 TOKYO」の最寄駅は?
「CHAYA 1899 TOKYO」は、新橋駅から徒歩10分の便利な立地。都営地下鉄「御成門駅」からは徒歩6分です。東京タワーまでも歩いて行ける距離なので、観光やお出かけ途中に立ち寄ってみて。外国のお友達を連れて行っても絶対喜ばれること間違いなし!
住所・お問い合わせ先
CHAYA 1899 TOKYO(チャヤ 1899 トウキョウ)
住所:東京都港区新橋6-4-1 ホテル1899東京1F
電話番号:03-3432-1890
営業時間:11:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:なし
公式HP:https://1899.jp/hotels/tokyo/