• ホーム
  • 「bis」秋号が到着!筒井あやめサンの透明感が凄すぎるビジュに目が離せない♡

「bis」秋号が到着!筒井あやめサンの透明感が凄すぎるビジュに目が離せない♡

作成:2025.9.11更新:2025.9.11

“bis×itSnap”のインフルエンサーユニット「bis LEADERS」も出演する雑誌「bis」。9月1日(月)発売の2025年秋号では、乃木坂46の筒井あやめサンが、ソロ表紙は1年半ぶり、通算3度目の表紙登場! さらに、後輩メンバー・川﨑桜さん、菅原咲月さんとの初めての雑誌共演も実現。これは見逃し厳禁ですね♡

いつまでもガーリーな心を持ち続ける人のためのバイブル

「bis」は、2017年10月に光文社から創刊された雑誌。2024年秋号より季刊に。

ガーリーな心を持ち続ける人のためのファッションカルチャーマガジンとして、「甘すぎない可愛さ」を雑誌やSNSで発信。独創的でアートな誌面にもファンが多く、今をときめくアイドルや女優がbisならではの世界観を表現していることでも毎号注目を集めています♪

・biswebサイト:https://bisweb.jp/

・bisweb公式Instagram:https://www.instagram.com/bis_web/

・bisweb公式X:https://twitter.com/bis_web

・bisweb公式YouTubeチャンネル「bis Channel」:http://bit.ly/2CgFEzm

筒井あやめ、テーマ“Sentiment”を纏う14ページ超特集

今年、ファースト写真集『感情の隙間』を発表し話題を呼んだ筒井あやめサンが、再び『bis』のカバーを飾ります。今回の撮影は「Sentiment=感情」をテーマに、美しさを詩的に表現。秋を感じさせる7つのスタイリングで登場し、撮影時はどのルックが表紙になるのか分からないまま進められる演出も!

「ソロでは2度目の表紙撮影だったのですが、とてもうれしかったです。いつもどおりのびのびと楽しく撮影できました。どのスタイリングが表紙になるのかわからないまま撮影するのは初めてで、撮るたびにスタッフのみなさんが『これが表紙かな?』って話したりしているのを、楽しく見ていました」と語ってくれました♪

今号のテーマ「Sentiment」にちなんだインタビューでは「喜怒哀楽」を軸にしたエピソードや、日常で心を動かされた瞬間、そしてこれまで経験してきた感動的な出来事について語ります。さらに、乗り越えてきた出来事や、節目となった瞬間についても掘り下げ、自身の言葉で心境を明かしています!

後輩との初共演!川﨑桜&菅原咲月との裏表紙も

裏表紙には、筒井あやめさんの後輩である乃木坂46の川﨑桜さんと菅原咲月さんが登場。誌面では3人での撮影やクロストークが実現しました。さらに、筒井さんがふたりをプロデュースする企画も収録。筒井さんを敬愛してやまないふたりは、今回の3人での撮影をとても楽しみにしていたそう!

「あやめしゃんプロデュースのコーナーがあるとか、いろいろ考えてくれてるというのも聞いて、撮影が楽しみで仕方なかったです」(川﨑 桜)

「夢かと思いました。ちょうどそのとき隣にメンバーの井上和がいて、思わず肩をバシバシ叩きながら『ちょっと聞いてー!』って(笑)。誰かにこの喜びを伝えたくなるくらい、うれしかったです」(菅原咲月)

川﨑さんは全身ブラックにリムレスメガネを合わせてクールな雰囲気を演出。一方、菅原さんはオーバーサイズのパーカーにプリーツミニスカートを組み合わせ、スクールガール風のスタイルを披露。筒井さんのディレクションによる新しい表情が見られる仕上がりになっています♡

3人でのトークでは、筒井さんから見た川﨑さん、菅原さんの魅力や、川﨑さん、菅原さんだけが知っている筒井さんの秘密など和気あいあいとしたエピソードが満載です!

宮舘涼太(Snow Man)×水上恒司 増刊カバーで『bis』初登場

映画『火喰鳥を、喰う』で共演した2人が、知性と遊び心を感じさせる秋の装いで2ショット登場。増刊版の表紙を飾り、静かさの中に熱を宿す関係性を8ページにわたり描き出します。撮影時は“鰻を一緒に食べに行く”ほど親交を深めたというエピソードも! インタビューでは役作りの向き合い方や互いの印象、最近ハマっていること、幸せを感じる瞬間まで幅広く語っています。相手へのリスペクトが伝わるコメントも必読☆

「(宮舘さんが演じる)北斗の役は誰が演じても難しい役。でもそこを逃げることなく、毎回、毎シーン、毎セリフ油断をせずに挑んでいる舘さんの姿に、そんな方とご一緒できてとっても頼もしかったです。僕にとって全部ぶつかって行ける人だなって思いました」(水上恒司)

「(水上さんは)本当にストイック。そしていい意味で硬い。自分の意思がはっきりしていて、僕が調べて想像した通り、イメージのまんまの人でした。でも、急におちゃらけたりする。急にチャーミングな部分を見せるから、何この人、いろんな顔を持ってそうだなって思いました」(宮舘涼太)

南 琴奈・青島 心・佐藤ノア 「Soft & Strength」秋トレンドまとめ

「優しさ×強さ」をキーワードに、この秋取り入れたいムードを『bis』流に提案。南 琴奈さん、青島 心さん、佐藤ノアさんが多彩なルックを披露し、たとえば“ジャケット×白シャツ×タイ”のような端正な組み合わせも小物づかいで今っぽく更新。3人それぞれの視点で、この秋の“始めやすい”トレンドを見せてくれます。

當真あみ くるくる変わる「6つの私」

日テレ水曜ドラマ『ちはやふる-めぐり-』(2025年7月スタート)で連ドラ初主演の注目女優が『bis』初登場。スポーティ、ロマンティック、クラシックモードなど6LOOKに挑戦し、「初めてのスタイルにワクワクした」と語る當真さん。ロングインタビューでは演技への姿勢、普段のファッションや大切にしているルーティンまで、素顔に迫る内容で読みごたえ十分です!

「今回の撮影では、いつもだったらあまり選ばないようなお洋服をたくさん着させてもらって『私でもこういうファッションを着てもいいんだ』とか、純粋に『楽しい』という感情に出会えました。『bis』という、”発見できる場所”で、新しいことに挑戦しながら、新しい気持ちに出会ってもらえたらうれしいです」

志田音々×桃月なしこ×森 日菜美 ランジェリー×香りで“静かなエンパワー”

気分が揺らいだ日にも、自信を仕込む一枚を。フレッシュカラーやフリル、小花柄など、この秋の新作ランジェリー14LOOKを、果実のようにジューシー/フローラルな“香り”のイメージとともに紹介。3人それぞれのお気に入りカットや好みも語られ、ときめきをチャージできるページに。

「女の子らしい柄物や色のアイテムが好みなので、花柄の水着で3人で撮影したカットが特にお気に入りです」(志田音々)

「ちょっと大人っぽさのある甘めの服が好きなので、新作のランジェリーに気分が上がりました」(森日菜美)

「ベージュとブルーのランジェリーがお気に入りで、パンツのデザインも可愛かったです♡」(桃月なしこ)

日向坂46・五期生 大野愛実 未来を照らす、無垢なきらめき

東京都出身の18歳。五期生曲『ジャーマンアイリス』のセンターを務める新星が『bis』に初登場。先輩・金村美玖さんがモデルを務める同誌に載る喜びや、グループの“ハッピーオーラ”に惹かれた理由などをロングインタビューで語ります。

日向坂46に応募した理由についても語ってくれています。

「日向坂46は、”ハッピーオーラ”が代名詞のグループですが、単に明るいだけじゃなくて、楽曲の主人公には悩みや影の部分があります。その悩みに向き合う姿勢が前向きなところがすごく好きで共感できるなと思っています」

Q&Aでは、趣味や特技、長所や短所から日向坂46に加入してから刺激を受けた先輩とのエピソードまで、大野さんの”素”の一面ものぞける内容になっています。

確かな決意を持って未来へと歩き出した日向坂46の新星にぜひ注目してみてください。

櫻坂46 四期生 山川宇衣『bis』初登場!注目メンバーの素顔に迫る!

透明感あふれる柔らかな魅力とは裏腹に、その瞳の奥には揺るぎない強い意思を感じる櫻坂46の注目の新メンバー、四期生・山川宇衣さん。宮城県出身の19歳で、昨年の櫻坂46の東京ドーム公演を見て、アイドルになりたいと意識し始めたそう!

今回、『bis』賞に選ばれての出演となったが、撮影の感想をこう語る。

「『bis』は可愛くて独自の世界観がある雑誌という印象が強かったので、撮影を楽しみにしていました。今までは可愛いものを選ぶ勇気がなかったんですけど、最近リボンが好きだということに気がついて、可愛いお洋服がクローゼットに増えてきました。今回の衣装も肩やアクセサリーにリボンが付いていて、とてもうれしかったです」

Q&Aでは、趣味や特技、長所や短所から櫻坂46に加入してから知った自分の意外な才能など、山川さんのプライベートな一面ものぞける内容になっています。

輝く未来を予感させる櫻坂46の新星にぜひ注目してみてください♡

最新号はここから!各SNSもコンテンツが大充実♪

最新号は全国の書店やコンビニで販売中。そのほかAmazon・楽天市場などのオンラインサイトでもGETできます。

また、公式web、X、Instagram、TikTok、YouTubeなどの各SNSでもさまざまなコンテンツを発信しています。撮影の裏側のメイキングやオフショットもアップされているので、誌面と合わせてぜひチェックしてくださいね!

お問い合わせ先

株式会社光文社(bis編集部)

電話番号:03-5395-8177

Text/Ryuko Hanada

この記事をシェアする

関連記事

\ itSnap Official SNS /