
「bis」春号が発売!日向坂46金村美玖サンの儚げな表情に魅了される♡
2025.4.4
渋谷にあるDIY用の工具や自動車のパーツなどで有名なドイツのブランド「Bosch(ボッシュ)」。この本社1階に「café 1886 at Bosch(カフェイチハチハチロクアットボッシュ)」があるのを知っていますか? 今回は、ドイツの伝統を感じさせつつ日本のライフスタイルも取り入れた、こだわりのドリンクやフードメニューを楽しめる「café 1886 at Bosch」の魅力をご紹介します。
周囲は静かなオフィス街で、渋谷の繁華街からも少し離れた場所にある「café 1886 at Bosch」。広々とした店内は、天井が高くとっても開放的。ウッドテイスト調のデザインになっていて、木の落ち着きと温かみのある空間でゆっくりくつろげる雰囲気です。また、電源・Wi-Fiが設置されているので、スマホの充電もでき、仕事の資料作成や勉強など、作業をしたいときにもぴったりです!
店名は、カフェを運営する「ボッシュ」の創業年である1886年からとっているんだそう。インテリアとして展示されているのは、自動車の進化を草創期から支えてきたボッシュの歴史的製品の数々。併設されたショールームでは、ボッシュの最新技術を見ることもできます。
おしゃれな空間だけでなく、飲食もこだわりのメニューが充実。まずご紹介するのは、フードの看板メニュー「グルメサンドウィッチ」。銀座の人気レストラン「Mardi Gras(マルディグラ)」の和知徹シェフがプロデュースした、個性豊かなサンドウィッチは、牛・魚・野菜と素材の良さをしっかり楽しめる豊富なメニューがラインアップ! ドイツのダイナミックさと繊細さをあわせ持つ、ここでしか味わえないサンドウィッチが揃っています。
グルメサンドウィッチと一緒にいただきたいのが、「café 1886 at Boschオリジナルブレンド」。こちらは、最高級のコーヒー豆を店頭で焙煎し販売する銀座の「TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)」が、このカフェのためにブレンドした特別なコーヒーです。ダークローストとライトローストの2種類があり、深みのある「café 1886 at Boschダークロースト豆」は、カフェラテとも相性抜群♪
コーヒー以外にも季節限定のスムージーやカラフルなソフトドリンクカクテルのほか、14時以降は、海外のビールやワイン、カクテルなどのアルコールも用意されています。
季節ごとに変わる、美味しくてフォトジェニックなスイーツも楽しめます! 写真は、こうばしくキャラメリゼした、食感もパリパリのバウムクーヘンにバニラアイスがトッピングされた「バウムクーヘン ブリュレ バニラアイス添え」。カフェタイムにおすすめの一品です♪
「café 1886 at Bosch」では、オリジナルキャンドルホルダーを作ったりハンドドリップが体験できたりするワークショップを開催中。美味しいケーキやドリンクを楽しみながら参加できます。ワークショップの情報は、公式Facebookで確認できるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
渋谷駅東口より徒歩5分の、六本木通り沿いにある「café 1886 at Bosch」。渋谷の喧騒から少し離れたカフェで、ゆっくりとした時間を過ごしませんか?
café 1886 at Bosch
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7
営業時間:月〜金 8:30〜21:00 土・日 11:00~20:00
公式サイト:http://www.bosch-cafe.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafe1886atBoschJapan
Text/Atsuko Morita(vivace)
2025.4.4
2025.4.3
2025.4.2
2025.4.1
2025.3.31
2025.3.29
2025.3.28
2025.3.27
2025.3.25
2025.3.25
2025.3.4
2025.3.12
2025.3.18
2025.3.16
2025.3.17